生石まちづくり通信 第15号完成

生石まちづくり通信(第15号)ができあがりました。
広報部渾身の作です。
みなさまのお手元に届くまで、いましばらくお待ちください。

西中吹奏楽部全国大会出場、地域防災の取り組み、生石小稲刈りなどもりだくさんの内容となっております。

↓こちらでご覧いただけます。
まちづくり通信

福祉講座 開催

11月9日(金)生石公民館にて、生石地区社会福祉協議会、生石地区まちづくり協議会共催で、福祉講座が開催されました。薬剤師さんをお招きし、身近なお薬の飲み方について学びました。たくさんの方にご参加いただきました。

生石地区文化芸能祭

11月3日(土・祝)秋晴れのもと、生石公民館 文化芸能祭が開催されました。
今年からうどんやもぶり鮨などのバザーも加わりパワーアップ。たくさんの来場者が楽しい1日を過ごしました。
生石地区まちづくり協議会も活動内容の紹介パネル展示、各種印刷物の配布で参加させていただきました。

防犯プレート 贈呈式 生石小学校

11月1日(木)生石小学校にて、西警察署、松山西地区防犯協会、生石地区まちづくり協議会が参加し、防犯プレートの贈呈式が行われました。
全校参加の贈呈式のあと、小学校東門に「いかのおすし」のプレートを設置しました。
「いかのおすし」とは、子どもたちが犯罪にあわないためのキーワードです。

「いか」…知らない人について「いか」ない
「の」…知らない人の車には「の」らない
「お」…連れていかれそうなときは、「お」おきな声を出す
「す」…危ないときには、「す」ぐ逃げる
「し」…何かあったら、すぐ「し」らせる

これから日が暮れるのが早くなります。このプレートを見て、安全な下校ができるといいですね。


夕日を楽しみました

10月27日(土)第三回「垣生山に登ろう会」が開催されました。秋の夕日鑑賞を目的に34名が参加しました。
過去2回は雨のため中止となっていた秋の登ろう会でしたが、今回は快晴で気持ち良く散策を楽しむことができました。
頂上では替地教育文化部長による、地域の史跡についてのミニ学習会も開催。
登山道のわきには秋の花「りんどう」も咲いていました。