2025年9月27日
生石公民館にて、三世代交流ふれあい食堂を
開催しました。
2か月に1回、生石地区まちづくり協議会福祉部さんの
作ったカレーライスをみんなで食べます。
参加者も少しずつ増えてきました。
調理室も和気あいあい。メンバーお手製の
調理用キャップ!お揃いでかわいいです。



カテゴリー: 福祉部
ふれあい食堂
2025年5月9日
生石地区の親子を対象にふれあい食堂を開催します!
2025年5月31日(土)
12:00~13:30
生石公民館(松山市高岡町860-67)
申込は以下フォームにて 5/21しめきり
https://forms.gle/jakqo2AXLwRTcEcu5

親子ふれあいデー
2023年12月9日
生石公民館にて、恒例の「親子ふれあいデー」が開催されました。
生石地区まちづくり協議会も、バルーンアートコーナーで参加。
中学生ボランティアと一緒に、たくさんのバルーンを作り、
来場者にプレゼントしました。


健康講座開催
2023年8月29日
桃山分館にて、ももやま明老会を対象に
生石地区まちづくり協議会 福祉部が健康講座を開催しました。
地域包括支援センター生石・味生から講師をお招きし
「生石地区の健康寿命を延ばすために」と題し、
健康に過ごすための様々な情報をいただきました。
唾液の分泌をうながす、お口の体操も教えていただき、
参加者も熱心にその場で体操をしてみました。
家庭でも続けていきたいですね。


ふれあい食堂開設準備
2023年7月22日
生石地区まちづくり協議会福祉部では、
地域の方々の交流の場として、ふれあい食堂を
計画しております。
コロナの影響で、なかなか準備が進んでいませんでしたが、
やっと部員集まり、調理実習ができるまでになりました。
今日のメニューはハヤシライス。
提供する量や味付けなど、熱心に検討されていました。


