2022年8月15日
毎日暑いですね。
室内の温度上昇を防ぐと言われている「みどりのカーテン」
福祉部の皆さんが植えたゴーヤが涼しげな影を作っています。
この猛暑に効果はわずかかもしれませんが、黄色い花がかわいいですね。
愛媛県松山市生石地区で元気に活動中
2022年8月15日
毎日暑いですね。
室内の温度上昇を防ぐと言われている「みどりのカーテン」
福祉部の皆さんが植えたゴーヤが涼しげな影を作っています。
この猛暑に効果はわずかかもしれませんが、黄色い花がかわいいですね。
2022年8月1日
南吉田町にある、松山市有形文化財 掩体壕の模型を
松山市立西中学校美術部の有志の皆さんが作成してくださいました。
中には偵察機彩雲が格納されています。
生石公民館ロビーに展示中です。
お立ち寄りの際にぜひご覧ください。
2022年7月
まちづくり通信第26号が完成しました。
もうお手元に届きましたか?
今号は、垣生山の特集です。地区の皆さに親しまれている里山を
紹介しています。ぜひご覧になってください。
2022年7月12日
垣生小学校6年生138名のみなさんが平和学習の一環として
掩体壕の見学に来てくれました。
平和の尊さを考える貴重な時間となりました。
2022年6月20日
地区内高岡団地「若宮神社」山側に地域の方がお世話されているあじさいがあります。
お散歩ルートにぜひ加えてください。