生石小学校 田植え

2019年 6月11日(火)

恒例の、生石小学校田植えが実施されました。

8時から5年生による苗の準備作業が行われた後、開会式を行い、今年19回目となる田植えがスタート。

生石小学校児童931名が田植えを体験しました。大変多くの皆さんの支援によって続いている行事であり今年も、地域の皆さん49名、生石小PTA、おやじの会30名、が参加しました。「米米パーク」に植えられたもち米の苗は、秋の収穫後はもちつき大会に使用されます。
又、この模様は、愛媛catvさんも取材に訪れており、6月下旬から7月上旬ころに放送予定だそうです。

西中学校清掃活動 応援

2019年6月4日
松山市立西中学校 生徒による空港通り清掃活動に生石地区まちづくり協議会、教育文化部・環境部も参加しました。
中学生は全学年参加、また生石小学校の5年生たちもお手伝いに来てくれました。
道路沿いの草はなかなか抜けにくく苦労しましたが、1時間の作業のあとはとてもきれいになりました。

垣生山頂上公園

2019年4月7日 垣生山頂上公園にて

桜が満開です。たくさんの家族連れがお花見に訪れています。
お天気に恵まれたこの週末、ぜひ登ってみてください。
頂上公園や登山道は、垣生山公園管理協力会と生石地区まちづくり協議会が
協力して、清掃、整備を行っています。

生石地区 成人式

2019年1月13日(日)
生石公民館にて、成人式が行われました。
186名の新成人が参加。

北吉田の児童による「ししまい」で幕あけ、地域の方のサポートにより和やかな
式典となりました。新成人の皆様 おめでとうございます。

生石公民館 親子ふれあいディ

2018年12月15日(土)生石公民館にて「親子ふれあいディ」が開催されました。
「子ども読書まつり」も同時開催され、たくさんの親子連れでにぎわいました。
生石地区まちづくり協議会も、バルーンアートとお楽しみ抽選会に参加。ボランティアで来てくれた西中学校の生徒さんと、バルーンでボールや動物を作りました。