2022年6月2日
前回の投稿でご紹介した「春にもコスモス」ですが、
今咲き始めました。
季節の移り変わりは早く、春というより初夏になりました。
湯領緑地のコスモス、生石公民館のサツキと、環境部さんがお世話しているものです。
散歩の途中に、ご覧ください。


愛媛県松山市生石地区で元気に活動中
2022年6月2日
前回の投稿でご紹介した「春にもコスモス」ですが、
今咲き始めました。
季節の移り変わりは早く、春というより初夏になりました。
湯領緑地のコスモス、生石公民館のサツキと、環境部さんがお世話しているものです。
散歩の途中に、ご覧ください。


2022年4月12日
生石地区まちづくり協議会環境部では、地区内湯領緑地に毎年コスモスを植えてきました。
今年度は、少しでも花を楽しむ期間が増えるよう、春の種蒔きに挑戦。
花の咲くのを楽しみにしていてくださいね。



2022年3月
生石地区の催しやまちづくり協議会の活動をお伝えしている、まちづくり通信。
25号が完成しました。見ていただけましたか?
今回も盛りだくさんの内容です。

2022年2月25日松山市立西中学校
中学3年生代表生徒8名が卒業の記念に陽光桜を植えました。
この3月に巣立っていく生徒たち記念の植樹です。
コロナ禍の中、我慢の多い学校生活だったと思います。
春からの新生活が明るいものとなりますようお祈りしております。


2022年2月22日
生石地区まちづくり協議会 生活安全部では交通安全マップの見直しをすすめていました。このたび、地区内危険個所をわかりやすくお知らせできるマップが完成いたしました。
地区内全戸配付しているところです。ご家族の交通安全に活用いただければ幸いです。
