まちづくり通信第29号 完成しました!

2023年7月20日
もう皆さんのお手元に届いた頃と思います。
広報部、部員さんの思いがぎゅっとつまった通信誌です。

今号も垣生山整備これまでの取り組み、
地区ソフトボール大会、ゾーン30についてなどなど
盛りだくさんです。

バックナンバーもこちらからご覧いただけます。
まちづくり通信

みどりのカーテン

2023年6月18日
生石地区まちづくり協議会環境部のみなさんが、
今年も生石公民館にみどりのカーテンを作成しました。
これからどんどん育って、夏の暑さをやわらげてくれることでしょう。
湯領緑地のあじさいも鮮やかな色をみせています。
この日の作業では、あじさいの根本に防草シートを敷きました。

平和教育プログラム

2023年6月8日

松山市教育委員会の「平和教育プログラム」がスタートしました。

松山市内の小学生が、生石地区南吉田町の掩体壕を見学し、
歴史と平和の大切さを学びます。

8日は味生小学校6年生約100人がおとずれ、
説明を熱心に聞いてくれました。


今年もみどりのカーテンに挑戦!

2023年5月22日
生石地区まちづくり協議会 環境部のみなさんが生石公民館に
今年も「みどりのカーテン」を作りはじめました。
これは、ゴーヤやへちまなど、つる性の植物を壁面に育て、
室温上昇をおさえる試みです。
例年、見た目も涼しげなみどりのカーテンが育っています。
暑い夏が来る前に!
成長が楽しみです。

頂上 満開です!

2023年4月3日

生石地区の里山 「垣生山」頂上のソメイヨシノが満開を迎えています。
たくさんの方が、青空と桜を楽しまれています。
登山道の陽光桜は残念ながら、散ってしまいました。
ぜひ頂上まで足を運んでみてください。