個人情報保護研修会

2019年2月16日(土)生石公民館にて個人情報保護研修会を開催しました。

生活安全部、生石地区自主防災組織連合会と共催で、松山大学の妹尾教授を講師に迎えて個人情報保護研修会を開催しました。
この研修会には、各町内会、自治会の役員、民生委員並びに各自主防災会会員のみなさん80名が参加され、「災害時要支援者情報」の取り扱いについて理解を深めるため「個人情報保護」制度の体系、平成27年度改正「個人情報保護法」の概要等について熱心に聴講されました。

生石地区 成人式

2019年1月13日(日)
生石公民館にて、成人式が行われました。
186名の新成人が参加。

北吉田の児童による「ししまい」で幕あけ、地域の方のサポートにより和やかな
式典となりました。新成人の皆様 おめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします

1月1日 初日の出鑑賞の「第3回 垣生山に登ろう会」が開催されました。
たくさんの方にご参加いただき、気持ちのよい新年となりました。

2019年も生石地区まちづくり協議会をよろしくお願いいたします。

生石公民館 親子ふれあいディ

2018年12月15日(土)生石公民館にて「親子ふれあいディ」が開催されました。
「子ども読書まつり」も同時開催され、たくさんの親子連れでにぎわいました。
生石地区まちづくり協議会も、バルーンアートとお楽しみ抽選会に参加。ボランティアで来てくれた西中学校の生徒さんと、バルーンでボールや動物を作りました。

 

生石小学校でもちつき大会

2018年12月1日(土)恒例のもちつき大会が生石小学校で行われました。
生徒全員での田植え、稲刈りをしたモチ米を使って全員参加でもちをつきます。
160名以上の地域の方、PTA、おやじの会の協力があってこそできる生石地区の自慢のイベントです。